HOME>スタッフ活動日記>
オーダースーツのヨシムラ

06.08.31
ようやくサンプル帳の完成です。
この日、構想1年企画半年の秋冬サンプルがようやく私共の手を放れ、皆さんのお手元に旅立っていきました。
サンプル帳の製作・発送等は大阪店が主導して行っているため東京にいる私はそれほど大きな事を言う資格はないのですが、どんなことであれ携わった者としては感無量です。

今回の秋冬サンプル帳は、一種大きな賭けをしました。
どんな賭けかというと、取扱商品の産地に大きな変更を加えました。
つまり、これまでインポート商品はイタリア物に圧倒的な人気があったのですが、当社ではファッショントレンドが「何でもかんでもイタリア物」という考えから「イタリア物、英国物それぞれ半々」に流れが変わるだろうという判断の元、イタリア物のウエイトを少し下げ、その分ブリティッシュ銘柄を多く取り入れたのです。(国産比率も少し下げその分を英物にしました。)

ダンヒル、スキャバル、テーラーロッジ、ジョンフォースターetc、久しぶりに英国ブランドのオンパレードです。

さて、皆さんの目にはどういう風に映るでしょうか?
ドキドキすると共に皆さんからのご意見が待ち遠しい瞬間でもあります。
どうぞ今シーズンもよろしくお願いいたします。
サンプル予約はこちらからどうぞ♪

06.08.30
ユーロが150円突破
この日いつものように日経新聞朝刊を読んでいると、1面にこのようなことが書かれていました。
『ユーロ 初の150円台』
×××とうとう来たか...
ユーロが初めて出た2000年前後は確か1ユーロ=100円前後で一時期はそれを割っていた時代もあったのに、たった6年で1.5倍です。
日本での国際金融では円ドルが基軸で、皆さんあまり日頃ユーロ相場を意識されないかと思いますが、実はファッションの世界では世界をリードしているのはヨーロッパ系メーカー(ブランド)ですからドル建てよりもユーロが圧倒的に強く、その影響は図り知れません。
(日本のファッション界では中国関係取引の多い企業はドル建てが多いと思います。)

う〜むっ、どうしたものかな〜。
ここ数年ユーロ高の傾向が強かったのでイタリア系ブランド(特にゼニア)を中心に在庫は従来よりかなり厚く手当てしていたので多少は抵抗力があるのですが、それでも今回はかなりの痛手となりそうです。
できれば、値上げなどはしたくないのですが...

今シーズンからサービス企画や@セールのリピーターサービスは少し控えようかな...
一人一人のお客様の顔が脳裏に現れてくるだけに辛いところです。

06.08.28
研修会
この日は吉井工場長を店に招いての研修会を実施しました。
何の講習会かというと、体型補正型紙補正の講習会です。

具体的に説明しますと...
私達受注する側はお客様のご体型を見て、その体型的特徴をなで肩(怒り肩)とか反身(屈伸)という形で縫製指示書に補正指示を入れますが、それが実際に型紙上でどのように修正され、それを作り手がどう仕立てていくかということをあまり知る機会が多くありません。
しかし、これではリレーでバトンを渡すとき相手のことを考えず渡せば、バトンを落とすこともあるように、仕事としては時にスムーズに行かなくなることがあります。
そこでここは売り手と作り手の意識を近づけようということで研修会を行ったのです。

事前にテストを行い(1週間前)、
最低限の知識は研修会参加の最低条件とし、
前日には講師である吉井工場長と当社側の研修コーディネーターである私との間で先日のテスト結果を踏まえて2時間もかけ打ち合わせをして、
工場長は自宅で事前準備をして...
そこまでして臨んだ講習会。お陰様で成功裏に終わりました。

皆さんもそれぞれの職場でご経験がおありかと思いますが、私は研修は教わる側、教える側双方が事前にどれだけ準備をしたかで結果が大きく変わると信じています。
というのは、教わる側が事前に十分な準備(勉強)をしていなければ、講習の内容は付いていくだけで精一杯になり、参加したことの満足感は残れども知識としての財産は残らないからです。
そして、教える側も相手のレベルが分からなければ時として演説会になってしまい、教育にはならなくなってしまうからです。
この点今回は吉井工場長が一所懸命事前準備をして下さったため、またそれが当方のスタッフにもそれが伝わったため上手く行ったのだと思います。

どうですか?画像をご覧になって、皆真剣な顔をしているでしょ。
こういったことはすぐさま皆さんの前に結果として出ることは多くないかも知れませんが、いずれ当社の大きな財産になることと確信しております。

06.08.24
天国から地獄
6月決算の当社にとって8月は法人税申告準備のピーク。
ここ数日私は接客や原稿作成を離れ、経理スタッフと共に連日色々決算等々を検証しております。
(今年の決算はというと...一応黒字ですが、生地卸部門と不動産部門がイマイチだったため減収減益になりそうです。)
...で、この日は何をしたかというと資金繰りの検証。
そうです。法人税申告では利益が出れば法人税の納付が必要ですし、消費税の申告も同時に行わなければなりません。

でも何故、資金繰りなのか?というと...
(普通の会社は毎月のことですが当社は比較的キャッシュフローに恵まれているため普段はあまり緻密には行いません。)
当社の場合、春夏物でコツコツ蓄えた現金が、値のかさむ冬物商品の仕入資金法人税消費税納付等々で一気になくなっていくため資金の動きが8月が特に激しいのです。

手形決済が多い同業他社ならばこういったことは少ないのでしょうが、当社は基本的に仕入は全て現金決済。
だからこそ比較的廉価な価格帯で販売できるのですが、現金決済故に資金の動きが集中しすぎて今月は辛いのです。(銀行借入ゼロですしね。)

銀行残高を見ると20日過ぎまでは潤沢すぎる位あった資金が今日辺りから給与、仕入の支払、法人税、消費税etcとあっという間に千万単位で残高がみるみる減っていきます。

あ〜っ、1年間の決算なのに、最後の最後でちゅ〜っと税金として搾取され、俺(この会社)の一年何だったんだろ?
そんな風に思うこの日でした。正に天国から地獄

06.08.21
いたわしい
この日報道で東京新宿の京王百貨店で女性の店員さんがお客様(と称する人)に傘で目を突かれて眼球破裂するという事件がありました。
何という、いたわしい事件でしょう。
聞けば催事会場で健康器具のお試しをしていたところ気分が悪いと言い、対応したこの女性店員に対しいきなり目を突いたというのですから、本当にとんでもない話です。

この客が異常者なのか?
それとも店員にも原因があったのか?いずれこの辺は犯人の逮捕と共に分かることでしょう。

ただ、私が思うのですが小売業の中でも特に不特定多数を相手にする商売でこういったリスクについて話をする会社ってどれ位あるのでしょうか?
きっと百貨店の正社員ならこういったことのリスクについて研修なりをすることはあるでしょうが、実際百貨店には各納入先からの派遣社員が殆どで運営していますからこういったメーカー等の派遣社員がそれぞれの会社でこのようなリスクについて社内で話し合うことがあったのか?それは疑問だと思います。

今の時代色んな人が普通の顔をして街を闊歩しています。善人もいれば、逆に悪人もいます。
その中で我々日本人はややもすると性善的に初対面で他者を受け入れる人が多いですが、それはやはり間違い(危険)なのではないでしょうか?
性悪説的に疑え!とも言いませんが、やはり少なくとも危険でないかどうか分かるまではじっと観察することが必要だと思うのです。
....とはいえ、それが多忙な接客の中で出来るのか?と言えばそれもなかなか難しいでしょう。
1個百数10円のハンバーガーを売っているマクドナルドでじろじろ客を見てから注文を聞いたら、それこそおかしいですからね。

でも、いつどの方向から攻撃を受けてもすぐ受け身を取れるような、そんな訓練は必要ではないでしょうか?

私のお店はそこまで不特定多数を相手にした商売ではありませんからこういったリスクは百貨店よりは低いと思いますが、それでもこの日はスタッフを前にこの事件の話をしてみました。

06.08.20
伊勢丹メンズ館
8月のような閑散月は当店では日曜定休にさせていただいておりますが、そのこともあってこの日(日曜日)はお休みでした。
そこで敵情視察という訳ではありませんが秋冬トレンドをチェックしようと新宿伊勢丹メンズ館へ行ってきました。

相変わらず盛況で...やはりファッションに関して伊勢丹メンズ館は百貨店関係で群を抜いて一番ですね。
店員さんもレヴェルが高く各店のトップセールスマンが派遣されているのが一目瞭然ですし、置かれているブランドも相応の物、もちろん商品も逸品ぞろいでした。

そして何をしたかといえば、、、もちろんトレンドのチェック!
トレンドといっても大きく分けると、?シルエットとしてのトレンド?色柄のトレンド、それぞれのチェックです。

実は今のタイミングで私がこれを見に行くのにはがありまして、、、
それは先日当HPでUPしたスペシャルセレクションで採りあげた商品やオススメ仕立ての内容が本当に的を得た物かどうかのチェックの意味合いもあるのです。
もちろん、伊勢丹に出ている物がトレンドの全てという訳ではありませんが、少なくとも今現在自分として参考になるのはあそこだけです。

そして各ブランドを色々とチェックしてみると...
あるある、、、あるじゃないですか... 当店と全く同じ商品が...(こういったこと良くあります。)
当社と全く同じ商品が(しかもスペシャルセレクション掲載商品)ダー●ンで100,000円かぁ〜
よしよしダーバ●のバイヤーも良いトコ目を付けているな!
オッ、カノニコも89,000円か〜、柄行きもよく似ているな〜。しめしめ...

デザインの方もこの秋冬は若い人(細い人)→ナローな2B、30代以降→3つボタン中掛けか〜。
これに加えて英国テイストが加わって、英国調が好きな人は3×2の3つボタン〜。

各ブランドのターゲット、出身(英伊ブランドなど)によって多少の違いはあるものの、ほぼ予想の範囲で全てが収まっていてホッと一安心した私でした。

06.08.18
プリズンの満月
私の好きな作家で吉村昭という方がいらっしゃいますが、実は先日お亡くなりになられました。(ご冥福を祈ります)

そこで、という訳ではありませんが、久しぶりに氏の著書を読んでみたくなり、購入したのがこの「プリズンの満月」
正直、何かの賞を取ったという物でもなく氏の著書にしてはやや今ひとつでしたが、内容が東京裁判の巣鴨プリズンの刑務官の人生について書いた物でしたので時期的にとても興味深く読めました。

東京裁判...実は私は大学受験をしていないためあまり近代日本史に詳しくありません。
ひょっとすると高校教育そのものの中で第二次世界大戦に関する授業がなかったのかもしれません。
それ故、全く知識のなかった自分でしたが、今注目されているA級戦犯と言われた人達にも色んな人がいて、そして彼らを取り巻く戦後の世論も色んな意見があったことを知らされました。

「人の上に立つ以上、最後に責任をとるのは当たり前」と思っていた私でしたが、
彼らも人の子、家族がいて、その人達の生活が困窮したり社会的に虐待される姿を見るのはあまりにも悲惨、凄惨で、そこまで(処刑)することが本当に良いことなのか分からなくなりました。

靖国問題は中国韓国ともめていますが、やはり大切なのは客観的な歴史への理解と相互理解ではないでしょうか?

サンシャイン60に行かれたことのある方は多いと思いますが、そこが巣鴨プリズン跡で、そこで何十人もの戦犯達が絞首刑になったということをご存じの方は私の世代より若い方はあまりご存じないはず。
一度、勉強してみるのも良いかも知れません。

06.08.15
靖国神社
終戦記念日のこの日は会社は休みでしたが、HP更新作業があるため私は出社していました。
お盆ですので普段都内にお勤めの方でもこの日はお休みで終戦記念日の都内(千代田区)をご存じない方も多いと思いますが、この日の都心部は一種異常な状態になります。
何が?...と言われると、
例えば東京駅、ご存じないと思いますが東京駅に右翼?左翼?(良く分かりませんが)こういった方たちの街宣車が集まります。
そして、彼らが徒党を組みながら靖国神社を目指し、のろのろ運転。
結果大渋滞になることも度々です。
当社の周りも中央通り靖国通りという太い通りに囲まれていますから否が応でもスピーカーからの声が響き、本来お盆で人も車も少ないはずの都心部が何か一種独特の雰囲気に包まれるのです。
加えて、今年は例の昭和天皇メモや小泉総理の靖国参拝問題がありますから例年以上にヒートアップ。

思想的なことには触れたくないのでこれ以上のコメントは控えますが、とにかく凄いんです。
追っかけるメディアも多いので、上空はパラパラ....ヘリコプターの飛んでいる音もするし...

私が言いたいこと >>> 静かに仕事をさせてくれ!
今回のHP更新案内はこんな中、原稿が作成されました!

06.08.14
River Runs Through It
夏場のスキー場で味を占めた私はお盆休みのこの日も某スキー場へ岩魚釣りに行ってきました。
もちろん、家族連れなのですが、この日は前回の岩魚つかみ取りよりももっと難しい、源流に近い渓流での(天然)岩魚釣りです。

早朝4時に起床して、日の出と共に入山、川幅も2〜3mしかない細い所を川を覆う木々をぬって上流へ。
ポイントが来れば息子と交互に竿を出す。
もちろん、殆どのケースでは釣れない×××
渓流魚は敏感ですから、出来るだけ音を立てず、もちろん声もNG
辺りは、滝を落ちる水の音だけ。

そういえば、もう15年位前になるでしょうか?
米映画で「River Runs Through It」という映画があり、ある親子の半生を描いた物でしたが、親子で釣りをするシーンが印象的な映画がありました。
子供の頃、自分が親の釣りを見よう見まねで真似て、思春期になり反抗期を迎え親から離れ、でも大人になって自分が親になると同じ事をしている。
そんな映画だったと思います。

映画での釣りはフライフィッシングで私のやっているものとは少々違いますが、自分が同じようなことをしているのに少々感動した私でした。

ところで、この映画のタイトル「River Runs Through It」ですが、Itは何を指すのでしょうか?
私は『人生』ではないかな?と思っていますが誰かご意見ありますか?

06.08.10
最後の追い込み
遊んだ後は仕事仕事、お盆休み前のここ数日は私は籠もりっきりで原稿作成に追われていました。
何の原稿か?というと、それは通常の更新内容(お客様いらっしゃい・ありがとう)ではなくて、秋冬物スペシャルセレクションでした。

内容はご覧いただいての通りで、最近は各スタッフも登場してくれるのである程度は楽になりましたが、それでも最後のとりまとめやバランス調整は私の仕事ですので、これがホント大変な作業でした。

う〜ん、毎度毎度とはいえ、どうにか楽にならない物かな?
生地が違っても、オススメ仕立てが全てのおいて変わるなんて変だよ
・・・などとぶつぶつ良いながらも、スペシャルセレクションを楽しみにしている人も沢山いらっしゃいますからこっちもその期待にお応えすべく頑張らねば・・・
ぎっくり腰後、あまり長時間座り仕事はいけないのは良く分かっているのですがこの日もほぼ全日PCを前ににらめっこしていた私でした。

あともう少し、あともう一歩、頑張れ自分。お盆休みは、もうすぐだ....

06.08.07
夏場のスキー場ボブスレーは危険だ...
この日も苗場で過ごしましたが、釣りばかりでは家内が怒るので今日は高原を散策することにしました。
そこで行ったのが某スキー場。
夏場のスキー場は、観光客をゴンドラで上に上げて高原散策を売りにしているところが多いのですが我が家は子供が小さいと言うこともあり草花を見るよりももっと活動的なボブスレーに挑戦することにいたしました。

ボブスレーといえばオリンピックなどで氷の筒の様になった所を猛スピードで競うスポーツですが夏場の観光用のボブスレーはスキー場の傾斜を利用しコンクリートの筒上の中をタイヤ付きボードで滑走すると行ったもの。
もちろんブレーキ付きなのでそんな無茶なことは出来ませんが、カーブとかでは遠心力が働くためそこそこスピードが出ます。

早速、子供を先頭に娘、私、息子、家内の順で個別にスタート...
右や左やでそれぞれ大興奮でした。(驚きは娘が一番かっ飛ばしていた事かな?)

そして、あっという間にゴール!!
あ〜っ、楽しかった!」と息子、娘も大喜び。
「もう一回させて!」という子供の声にどうしようか?と悩んでいると、遅れて家内が到着。

ところが・・・、何か様子が変なのです。
何と!腕から血を流していて、よく見ると皮膚が3センチ以上めくれています。
何と黄色い脂肪が見えるほど皮がベロンと向けているのです。×××
どうしたの?と聞くと、カーブで怖くなって手を付いたら気付いたらこうなっていたとのこと。
それまで、「もう一度!」とせがんでいた子供達も一気に気持ちが冷め、こういったレジャーにも危険が潜んでいることを改めて知らされた出来事でした。

そして、数日後もっと怖いことが・・・
数日後、別のスキー場ですが同様の施設で子供がコースアウトして、重傷を負ったという事故のニュースを聞きました。
家内の時は、自己責任だから...と思い、ボブスレー施設の人にクレームを言わなかった私達でしたが、ひょっとするとこれは構造的な問題なのかも知れませんね。
家内の傷も酷かったですが、この程度で済んで良かったのかも知れません。

06.08.05
一足お先に夏休み
当社はお盆の期間中 夏期休業として8/12〜/15までお休みを頂きますが、従業員ベースではそれに加えてあと2日 好きな日で休んで良いということで任意の夏休みがあります。
海外旅行などへ行きたい人にとっては、お盆期間にプラスしてまとまった休みにすることも可能ですし、逆に長い休みでもやることない(?)人にとっては2度に分けて夏休みを取ることも可能ですから意外と便利ですね。

そこで私は上記日程でお休みを頂き、苗場(新潟県)まで涼みに行ってきました。
ちょうど東京では37.8度!! まで気温が上がった日でしたから、新潟の山間部の涼しさは本当に有りがたく、気温は20度台で快適でした。

そして何をしたかといえば...
朝は日の出と共に渓流釣りをして、日が昇ったらマンションに戻りお昼寝。
起きてもまだ朝の10時なので、朝食を兼ねて苗場プリンスのビュッフェでブランチ。
う〜ん、極楽極楽。

午後は読書に、子供の勉強(←これだけイライラする!!)
夕方はまた渓流釣り、、、&釣った魚を炭火焼きで食す。
...といった超スローライフ

日頃都会で殺伐としていると休みの時にのんびり出来る事は本当に幸せですよね。
皆さんも良い夏休みを取られましたか?

PS:画像は渓流で子供がイワナのつかみ取りをしているところ。これがなかなか難しいんです!!
しかし、私の場合ぎっくり腰の人がこんなことして本当に良いのだろうか???

06.08.02
ぎっくり腰
春夏物のセールが終わり月が変わるとお店の閑散状態はピークを迎えます。
そんな時、私達が何をしているかというと、サンプル帳の製作や、Web原稿(Special Selection)作り、そして倉庫と売り場との春夏・秋冬物の商品入替えです。
この日はちょうど秋冬物の反物が大量に入荷したと言うこともあり、スタッフ総出で倉庫内の反物入れ替えを行ないました。
総勢8〜9人で行いましたので作業は順調に進み、約一時間で終了しました。
もちろん私も参加したのですが、その夜帰宅し、ソファーに横になってTVを見ていると、
身体を起こそうとすると腰に電流が走ったような痛みが!!
立つことも、横になることも、寝返りを打つことさえ出来なくなってしまいました。
.... とはいえ、1日仕事をして風呂に入らず寝るわけにもいかず、家族に支えられて泣きそうになりながらとにかく入浴、下着を履くことすら出来ず、家内に履かせて貰う有様。

は〜っ、年とって介護される時って、こうなるのかな?

翌日、大学病院でレントゲン・診察をしてもらうと、、、『ぎっくり腰ですね。』ですって。
あぁ、日頃の運動不足が悔やまれます。
.... ということで、暫く安静が必要な私でした。

06.07.31
Y君と
この日は大学卒業以来15年ぶりに旧友のY君と夕食を共にしました。
Y君と言えば、以前この日記帳でもコメントした事がありますが昨年夏の衆議院選挙で立候補し、あとちょっとの所で田中真紀子に破れたアノY君です。
選挙後色々と後かたづけが大変で、また別途会社を経営していることもありなかなかお互い時間がとれず会うことが出来なかったのですがようやくこの日15年ぶりに再会しました。

再会してお互いに開口一番『変わっていないね〜、もう少し太っているかと思ったよ』
いやいやお互い人から見られる立場故、体型維持には人一倍気を遣っているようで、お互い太りも痩せもせず何よりです。

お互いこの15年色々ありました。
私は 銀行勤務→父の他界→家業を継ぐ→Netオーダースーツ販売 と普通(?)の人生でしたが、彼の場合は
東大医学部卒業→東大経済学部大学院→東大医学部大学院→研究所勤務→ハーバード大→会社経営→衆院選立候補
・・・と私の何十倍もの忙しい人生のようでした。

その上、Y君は次回の選挙でも出馬予定とのことですから何ともまぁエネルギッシュ。
自分と同い年(正確にはY君の方が1つ上)の人がこれだけ頑張っているんだから、俺ももっと頑張らなくちゃ!とこの日は大変刺激を受けました。

よく芸能人でも実業界の人でも何かスキャンダルがあるとすぐメディアが批判し、心ないことを言いますが、そんな人達も人の何10倍も努力をしてその地位までのし上がってきたのです。
Y君にしてもまたしかりで 例え選挙で落ちたからと言ってその人の人格が否定されるわけではなく、むしろ落ちたことがその人をもっと強くさせると思います。
次は絶対に受かってやるゾ!という気持ちが大切なのです。

私は政治にはあまり興味がありませんが、こういった熱意は尊敬すべき事でこういう人を応援することは大切なことだと思います。

〜 余 談 〜
Y君からちょっと聞いた面白い話「衆院選に幾らかかるか?
答え:ざっくりとした金額で1,000万円位ではないか?とのこと

正直私はもっともっとお金が掛かるのかと思っていました。
・・・それを率直にY君に伝えると...
それ以上掛かったらやばい費用(買収による票集め?)に金を掛けていることになるよ
   ...なるほど・・・、大変勉強になりました。

06.07.24
家庭教師
セールが終わり少し落ち着くと、久しく家族サービスをしていなかったことに気付かされます。(きっと私だけではないハズ!)

家族というと我が家の場合は今年から子供が受験期に入ります。
四谷大塚へ通わせ、家庭教師をつけて、、、などと思わず自分の子供の頃を思い出すようなことをしておりますが、この時期ここは父親であり中学受験経験者の私が直接指導せねば!!
なんといっても、私は教え子を東大へ導いた実績がありますからネ!(あれば子供が賢かった!!)

そんなこんなで、私も中学受験に関しては一家言あり、きっとそれは経験者でなければ分からないものもあるでしょう。
そこで、皆さんには大変申し訳ないのですが閑散期のしばらくの間は夕方は早めに失礼させていただき子供の専属家庭教師になることにいたしました。
お子さんをお持ちの皆さんならお分かりかと思いますが中学受験程度とあなどるなかれ!
理科や社会など特殊なことは別として大人なら誰でも分かる算数でもしっかりやると結構疲れますよ!
何というか、脳味噌の中で普段血が通っていない所に血が流れるような...そんな感覚です。
正直言って、、、疲れます

06.07.23
セールが終わった。
2週間続いた@セールがこの日ようやく終わりました。
長かった... ホントに長かった...

@セールは週末店頭が混雑しないよう月曜日スタートで開催するのがここ数年の流れですが、それでも初日は月曜日(平日)にも関わらず30名様以上がご来店され、大混雑でした。
加えて在庫が少ない今の時期ですから最後の1着を社員同士や大阪店と取り合う始末(もちろんそれぞれのお客様の分をですよ。)で、ホント大変でした。
多い日には一日に約30人の方からご注文がありましたので30人分というとざっと150m。
人気商品はあっという間になくなるし、お客様に事前に在庫のことを伝えようと品切れ・品薄情報を更新しようにも追いつかない×××(実際は半日遅れ位で更新)
それにしてもお客様に感謝するのは当たり前ですがスタッフの頑張りにも感謝感謝です。

話は変わりますが、
この@セールが終わると当社は8月お盆明けまで、つかの間の閑散期に入り、連日土日営業をしていた東京店も8月だけは日曜日をお休みします
でも当店(当社スタッフ)は暇な閑散期だからといって遊んだりはしません。

@セール後〜8月末までは社内的には研修強化月間と言い、ある者は工場へ視察に行き、またある者は技術者から体型補正の教えを受けたりします。
またホームページをリニューアルする時などはこの期間に集中して原稿を作成します。
後は、百貨店などへ出向きトレンド感覚を磨いたり...etc
実は、色々とやることが多いのです。

でも、明日明後日位はちょっとだけ息抜きをしたいものですね。
皆の衆、お疲れさまでした。

06.07.21
吉井工場長 大阪へ
@セールも残り僅かとなったこの日、かねてからご案内していた大阪店のフルオーダー受注会のため吉井工場長がこの日から3日間大阪出張することになりました。

初日は夕方までに大阪入りして、夕方最後に取引先(法人顧客)訪問。
翌日は朝から6名の仮縫いをこなし...その日の晩は懇意にしていただいているお客様と会食
翌日曜日も朝から4名ほどの仮縫いを行った後、新幹線で帰京。
...といった思いっきりハードスケジュール。

ホントを言うと、60を過ぎた吉井工場長にはもう少し楽をして頂きたいというのが本音なのですがそれが出来ないところが当社の弱い所であり、また吉井工場長の律儀さです。
吉井工場長と話をされたことのある方ならお分かりかと思いますが、工場長は非常に真面目で勉強熱心な人です。職人と言うこともありますが何かにこだわりだすとキリがないというか、寝食忘れて仕事をしてしまうタイプです。

以前こんな事がありました。
全社員がとっくに帰宅し終わった午後9時過ぎ、仕事のことでどうしてもその日中に確認しなくてはならないことを思い出し、ダメ元で工場へTELしたところ工場長が普通に電話に出てきたことがあります。(普通は遅くの電話にはぶっきらぼうに出るものです。)

この時は「あぁ、この人は社長のために仕事をしているのでなくお客様のため仕事をしている人なんだな...」とつくづく感心しました。

吉井工場長は今週月〜金まで工場で仕事をし、金〜日まで大阪出張で、翌月曜からはまた工場で仕事です。

工場長の仕事に対するひたむきな姿勢、ウチの社員でも十分理解して者は多くないと思いますし、お客様にはなおさら分からないことだと思います。
でも、少しでも皆さんにこんな吉井さんの人柄を知って貰いたく、日記に書きました。
吉井さん あまり無理をなさらないでくださいね。

06.07.17
セール期間中のWeb更新は大変だ...
海の日のこの日は、セール期間中にも関わらずホームページを更新しました。
皆さんあまり意識されないと思いますが、HPの原稿作成というのは意外と手間の掛かる物で、ネタがなければ書けないですし、あっても裏付けをとったりしなくてはいけないので結構手間暇が掛かります。
(その上つまらないネタだと面白く盛り上げるのも文章力が要りますしね。)

そういうこともあり、1回の更新で原稿を書くスタッフはそれぞれ1週間位掛けて原稿を作っています。
、、、それをセール期間中にやれっ!というのですからたまったモンではありません。

私などは日中作業が出来ないので休日返上自宅持ち帰りでせっせか原稿を書いています。
「頑張れ!頑張れ!みんな更新を楽しみにしているから・・・」
...それが私達原稿作成者にとって一番の励みです。
時々「つまらない!」と思うかも知れませんが、どうか暖かい目で応援してくださいね。

06.07.12
お馬鹿な輩が1万人
一日中PCをしていると時には息抜きが必要になります。
そういった時、私はYahooのNEWSを見るのですが、この日仕事をさぼってNewsを見ているとこんな見出しが・・・

「デートが仕事」と1万人から紹介料3億円…3人逮捕
皆さんも、のメールって、ご覧になったことありますよね。
お金持ちの女性とデートするだけで*万円のお小遣い...といったもの。
馬鹿らしくて私はすぐ迷惑メールに設定してしまいましたが、それにしても10,000人が騙されるとは!!
コスト掛からず3億円の売上か〜
凄いですよね、、、これなら必死で迷惑メールをする訳だ。

う〜ん、オレオレ詐欺は遠地に離れ息子娘を思う気持ちから騙される人がいるのは何となく分かりますが、「デートが仕事」は自分の欲望ですからね。
欲望天国ニッポン!!

06.07.10
今日から@セール
皆さんお待たせしました!
今日から恒例の春夏物@セールが始まりました。
当店は日頃から比較的廉価にオーダースーツを作っていますが、その中でもこの@セールはシーズン晩期には欠かせない大きな存在で、深夜零時に日付が変わるや否やオーダーシートがWebから送られ、日が明けて朝になると早い方は朝9時の開店に合わせてご来店される程です。

お店としてはいつも以上にお客様が沢山来られご対応も大変なのですが、これはこれで商売をしている者として嬉しい悲鳴ですね。

セールは今日から2週間。
期間中はスタッフ全員体力勝負ですが、頑張ってやり通しましょう!
私の場合はとりあえず、、、当分休めないな...と!!

06.07.09
二人の残したもの
この日約1月間に渡って世界中を賑わせたサッカーW杯が終わりましたね。
最後は前評判が今ひとつだったイタリアが優勝したとのこと、皆さんご存じの通りです。

ところで決勝戦で話題になった仏ジダン選手による伊マテラッティ選手への頭突き、皆さんどう思われましたか?

私は2つの意味でとても残念でした。
1つは、ジダン選手ともあろうお方が決勝戦も残りあと僅かのところでどうして我慢できなかったのか?ということ。
一説には家庭のことや人種差別的表現があったようにも聞きますがそれにしても、自分が頭突きすることで起こりうる結果というのはある程度推察できるはず。
とても残念です。
本人の弁にもありましたがあれを見た子供達に謝罪すべきです。

もう一つは、伊マテラッティ選手に対して。
どんな発言をしたか知りませんが、あそこまで人を怒らせることをした訳ですから、そこまでして勝ちたいのでしょうか?
この問いに対して「サッカーでは良くあること、これもメンタルな戦いだ!」という人もいますが、スポーツってそんな物でしょうか?
それこそローマ時代のコロッセオでの殺し合いなら別ですが...私は全く共感できません。
何故なら同時に開催していたウインブルドンを見てご覧なさい。
礼儀を重んじフェアーにやっているではないですか?

今大会ではあまりフーリガンの事は話題になりませんでしたが、ファンの方には失礼ですが、こういった選手の行動が認められるから、だからこういう過激なファンがいるんだな、と思いました。
親が親なら子も子だ...という感覚ですね。
この行為がどれだけサッカーを愛する子供達を悲しませ、あるいはそれこそ自分達の名誉を傷つけるか?もっと2人には考えて貰いたいものです。
願わくば、伊マテラッティ選手自ら先に真実を語り、真摯に反省することを期待します。
またジダン選手にはそれを許す度量の広い心を期待したいですね。

頂点というのは1つであり、皆そこを目指し、憧れ、追い求めるのですから、、、
そこが高潔さを失い安っぽさを残しては将来は暗いと思わざるを得ません。
私の意見はカッコつけ過ぎでしょうか?

06.07.05
オンワード樫山は凄いな・・・
所用でこの日は以前オンワード樫山に勤めていたという方のお話しを伺う機会がありました。
そこで樫山時代の話を聞かせていただいたのですが、樫山の人事評価の話が印象的でした。
どこが印象的だったかと言えば、昇格降格の基準

何でも樫山では、役職者は任命制で課長職も部長職も毎年2月にはいったん全員平社員になり、そこから残る人のみ再任されるのだそうです。
そして、部門で2期連続赤字を出すと2段階降格
逆にパフォーマンスが良ければ2段階昇格もありだとか。
(聞いた話ですし私の理解に間違いがあることもありますので真偽はお約束できません)

ですから私ぐらいの年齢(30代後半)の役員が誕生することも十分あり得るのだそうです。
それだけ結果と待遇が直結していると言う点では今風といえばそれまでですが、なかなかここまで割り切るのは経営者としても大変ですし、中で働く人も大変だと思います。
だからこそ、オンワード樫山は海外ブランドに大金を払い日本総代理店になるというやり方をせず、23区・五大陸など一つ一つ自社で開発したブランドを育て成長することが出来るんですね。

どこまで当社でやるかは別問題ですがとても良い話を聞けました。

06.07.04
賞与の支給と大阪出張
この日は東京店の賞与支給日。
前日まで全社員と面接をして、個別に過去の振り返りやこれからの事について話し合った後、賞与を決めて支給するのが当社のやり方。
いやいや、これが大変な仕事で・・・ 毎年この時期の私の頭を悩まします。

詳細は、個別性が高いためこの場で語る事はできませんが、ともかく何とか東京店は賞与支給を終えました。

・・・と、これで終わりなら良いのですが今度は大阪店です。
東京店が支給したなら一刻も早く大阪店スタッフも賞与が欲しいはず...
そこでこの日は最終間近の新幹線で急遽大阪入り。
翌朝朝一番から面接だ〜。

う〜ん、今週は@セール前の買い控えで暇なはずなのに、いつも以上に忙しい私でした。