2.ベント
ベントとは背広の背中部分の逃げを作る物です。
もともとは14世紀頃英国で乗馬の際、スーツの背中がお尻に入り込んでシワになるのを防ぐため背中の部分を切ったのが始まりで、乗馬を意識したブリティッシュデザインだとサイドベンツ、アメリカンはセンターベント、もともとダボッと仕立てるイタリアンだとノーベントが多いです。
ちょっと変わったフックベントはアメリカのアイビーリーグでよく使用されていたのでこれもアメリカンですね。
最近ではブリティッシュデザインが主流であることからサイドベンツが多く全体の半数近くがサイドベンツです。

受注割合としては...
サイドベント70% ノーベント10% センターベント15% フックベント5%
サイドベンツ
ノーベント
センターベント
フックベント