Mさん: |
自分のジャケット&パンツなんですがそろそろ古くなってきて作り直そうと思っているんです。何か良い物ありますか? |
私: |
いつもありがとうございます。今お召しのジャケパンはとてもベーシックなジャケパンですね。
大切にお召し頂いているようでそれほどくたびれておりませんでしたが、デザイン的には一番オーソドックスな紺のブレザー。それにグレイパンツで合わせていらっしゃいました。
 
ちょうどクールビズが言われはじめた頃にまずはジャケットを!といってお求めになられた感じでした。
あの当時はジャケパン自体がビジネスで通用するか試される時期でしたので紺ブレ+グレイパンツで良かったかと思いますが、その後クールビズも定着し、ジャケパン姿も多様化してきましたからね、、、 最近では紺ブレだとちょっとつまらなくお感じになるのでしょうね。

※:画像は当日お召しになっていた紺ブレ+グレイパンツ
|
Mさん: |
そうですよね。。。私もそう思って今回は無地ではなく思い切って柄物に挑戦しようと思っているんですが、こんな色柄はどうでしょうか?

(Mさん、サンプル帳の中から格子柄の商品数点を選ぶ。その画像がこちら) |
私: |
そうですか。ブラウンの格子ですか!
実のところ格子柄のジャケットは結構高等テクニックが必要になりますよ。
|
Mさん: |
えっ?どんな? |
私: |
そうですね。
例えば合わせるボトムの幅が結構狭くなってきます。 例えば、この真ん中の一番茶色い生地。 こういうブラウンでしたらやはりボトムもブラウン系にしないとコーディネートがまとまりにくいです。 意外とグレイは万能と思われますがこういったブラウンしかも格子ですとなかなか似合う色合いって探すの難しいんですよ。 ご覧になってみて下さい...
|
|
|
|

濃いグレイ(画像中央)だとイマイチ似合いませんよね。
少し明るくしたグレイ(画像左)は合わないことありませんがちょっと野暮ったい。
合わせるならこれぐらいの色合いの茶(画像右)が良いですね... |
Mさん: |
う~んっ、、、そうすると着回しを考えると茶系の格子は良くないか・・・ 手持ちのパンツで使えない物が多くなりそうだし、、、 |
私: |
では、同じ格子でも千鳥格子などはいかがでしょうか?これも候補に入っていましたし、、、
|
Mさん: |
千鳥格子ですか? |
私: |
そうです。
千鳥格子は一般的には紺ブレのボトムといった印象ですが、これを逆にジャケットにするんです。

従来は、紺ブレのボトムなどの格子柄というとグレンチェックが人気でしたが、最近のトレンドでは千鳥格子なんですよ。 それをジャケットにしたらとても洒落た仕上がりになりますから是非挑戦してみてください。
ボトムはこんな感じでグレイか黒の無地が良いと思います。
|
|
|
|
グレイは濃淡大丈夫ですし、黒無地じゃ堅い!?と思われるかも知れませんが、白黒の千鳥格子には元の色に黒が入っていますから似合いやすく、黒無地と合わせて黒の靴・ベルトでコーディネートすると、ビジネス感がグンとアップして結構堅い場所でもお召し頂けますよ。 |
Mさん: |
そうですか!それじゃ、騙されたと思ってやってみます!

ところでデザインなんですが・・・ 家内から着丈が長いんじゃないか?って言われるんです×××
|
私: |
確かにそうですね。。。

ご注文頂いたのが何年か前のようですから当時の感覚ではこれで良かったのだと思います。
でも、あれからジャケパンの浸透、ファッショントレンドの変化から今はこんな所を変更すると良いと思います。

1) 全体をスリムに
昔の感覚で言うとジャケットは汎用性を考えてゆったり目に、という考えが強かったですが今はタイトにお洒落にが大原則です。

2) 着丈を短く
今のジャケット(スーツ)トレンドは細身に足長、スッキリと見せる!といったところにあります。
上着の丈を短くすると上着の裾=胴と足の境目。これが上に上がると言うことは足が長く見えると言うこと、といったことで昨今の上着丈は短めです。

3) フロントカットもカッタウエイに
前裾のフロントカットの丸みを強めたデザイン(カッタウエイフロント)にするとその分正面から見てパンツが余計見えますから、こちらも視覚的な美脚効果があります。

4) 意外なところでは袖幅も
若い方で運動をしていて腕が太い方は別ですが、普通30代も後半になるとバストサイズは変わらなくても意外と腕だけは細くなっていたりします。
こういった方は袖幅を意図的に少し0.5~1.0cm細くするだけで胴と袖の脇の隙間が強調されスッキリスリムに見えるようになります。
ミドル世代で、俺太ったからスーツがもっさり見えるようになっちゃったな~っ、という方は是非お試し下さい。

こんな感じではいかがでしょうか? |
Mさん: |
いっぱいありますね。。。
ヨシムラさんにお任せしますのでお願いします。 |