HOME > 新着情報 > 河本渾身のAWコンフィースタイル!

河本渾身のAWコンフィースタイル!

 執筆者:大阪店 河本


こんにちは。大阪店の河本です。
9月も中旬を迎え、少しづつを感じる心地よい風が吹くようになりましたね。
本格的に衣替えを意識し始めた方も多いと思います。
読者の皆さんは衣替え、順調に進んでいますか?

今季のヨシムラでは、これまでのカジュアルスタイルとは一味違う【コンフィースタイル】という新しいオーダースタイルを提案しております。

新商品《コンフィージャケット》&《コンフォートジャケット》をコーディネートの主役にした、 “肩肘張らない本当の意味でのカジュアルオーダースタイル” であるコンフィースタイルを是非一度ご体感いただきたい。

そう考え、現在コンフィースタイルのお仕立てをより楽しんでいただける『コンフィーフェア』が絶賛開催中です。

オーダーで楽しめる真のカジュアルスタイル【コンフィースタイル】で、今季の秋冬ファッションを是非楽しんでください!

コンフィーフェア開催します!~秋にジャケパンを楽しみましょう!~

さて
そんな只今絶賛開催中のコンフィーフェアですが、少し話は変わりまして、以前私、河本が河本渾身のコンフィースタイル』と題して、お仕立て中のジャケット&スラックスをご紹介させていただいたのですが、皆さん覚えていらっしゃるでしょうか。

今年の秋冬はコレ着ましょう!

あのライトブルーのジャケットホワイトのスラックスですが、実は先日、遂に完成しましたので、折角ですからこの機会にお披露目したいと思います!

ややパンチの効いたアイテムではございますが、どちらもフェア対象の商品となっていますので、是非ご覧いただきコーディネートのちょっとした参考材料にしていただけると嬉しいです。

それでは、今季AWの相棒である河本渾身のコンフィースタイル、お披露目です!

◇河本渾身のコンフィースタイル◇

これが私、河本の今季のコンフィースタイルです!

“カラーモノの河本は健在!”ということで、ジャケットは〈CACONICO Super100’sフランネル/ブルー〉、スラックスは〈8Wトリコットコーデュロイ/ホワイト〉をチョイスし、冬だけど敢えてライトな寒色系のアイテムで構成したジャケット&スラックススタイルに仕上げましたが、皆さんいかがでしょうか?

上述のように、それぞれややパンチの効いたアイテムではございますが、、、
“これぞオーダー!” というような、既製品ではまず出来ないオーダーらしいコーディネートかと思います。

また、コンフィースタイルですので、とにかく雰囲気・着心地が良い・・・。
素材や色柄だけでなく、その仕立て方からも肩肘張らない本当の意味でのカジュアルスタイルを体現出来ているかなと。

ジャケット

CACONICO Super100’sフランネル/ブルー

生地 CACONICO Super100’sフランネル/ブルー
仕立て コンフィー(一枚仕立て)
基本デザイン 3つボタン段返り
ベント サイドベンツ
腰ポケット パッチ
袖口 4つ重ね

フランネルなのに超軽量!?

“え、軽っ!!!”
袖を通してまず思ったのが、この圧倒的な軽量感
コンフィージャケットの真骨頂である軽さを、フランネルでもしっかりと、いやこれでもかというほど感じることが出来ました。
肉厚生地でも飛んでいきそうなくらいの軽量感、圧巻です。

そして、とにかく着心地が柔らかい!
ここまで身体に馴染むような柔らかさは、肉厚生地で味わったことがありません。
その上、フランネルらしい暖かさもちゃんとある。

うん、こりゃいいわ。
この着心地の良さは、絶対にコンフィーでしか体感することが出来ないでしょう。

見た目の柔らかさも最高。

着心地だけでなく、この見た目の柔らかさも魅力の1つ。
フランネル特有の柔らかさコンフィージャケットの柔らかさの相乗効果で、上品さがありながらも堅苦しくないナチュラルなスタイルを演出してくれています。

そう、この上品さというのもポイントで、一枚仕立てならではの贅沢な仕立てにより綺麗なドレープが生まれ、しっかり品もあるジャケットに仕上げてくれるのです。
ですから、コンフィージャケットは決してカジュアルに全振りしたものではありません。
ビジネスでも問題なくお使いいただけるユーティリティー性を兼ね備えたカジュアルジャケットであります。

ディテールも相まって“真のカジュアルジャケット”に

ディテール面での特徴と言えば、何と言っても肩周り
肩パットを完全に抜いたナチュラルなショルダーラインは、肩のフィット感を増しより軽さを体感することが出来る上、見た目も軽快な印象に。

そして、腰ポケットもパッチ (アウトポケット)のため、さらに軽快感UP!カジュアルジャケットには必須と言っても過言ではないディテールがコンフィーモデルには盛り込まれております。
(因みに内ポケットもパッチ!)

あっ、因みにボタンは、新しく追加されたシリーズの貝ボタンです。
かわいいでしょっ♪

スラックス

機能性素材 8Wトリコットコーデュロイ/ホワイト

生地 機能性素材 8Wトリコットコーデュロイ/ホワイト
仕立て ルーズシルエット
ベルトループ 不要 ベルトレス仕様
帯巾 4.0cm(通常3.5cm)
持ち出し カド四角カン留め 長さ10cm(通常5.0cm)
タック 2本インタック
裾口形状 ダブル 5.0cm
その他オプション サイド尾錠付き

まるで本物のコットンコーデュロイ!?

見た目はもうコットンコーデュロイそのもの!
いい感じの太畝程よい光沢がルーズシルエットにより引き立ち、かなり雰囲気のあるコーデュロイスラックスに仕上がったかたと思います。
これでポリエステル100%ですよ⁉ 洗えるんですよ!?
もうびっくりですよね。
そして、フランネルジャケットとの相性もなかなかGood。
インパクトのあるフランネルジャケットに全然負けていません。
この出来、自分で言うのもなんですが、、、完璧です。

履き心地も抜群!

本物のコットンコーデュロイそのものなのに、履き心地はあら不思議。
機能性素材ならではの軽量性とストレッチ性がしっかり備わった、驚くほど楽な履き心地です。

見てくださいこの伸び!
あの見た目でこの伸びですよ?
もう言うことないでしょう。
これねぇ、スラックスで仕立てた方は絶対こうなりますよ。

“ジャケットも欲しい~”

私、河本、只今葛藤中でございます。

カジュアルエレガントなディテールで上品さも忘れず

かなりカジュアルライクな生地ですので、ベルトレスサイド尾錠のディテールでエレガントな印象を調和。
ルーズシルエットからなるドレープ感ディテールのエレガントさが、カジュアルなスラックスに上品を与えてくれます。

また、私が密かに勧めているディテールが、持ち出しのカン留め
通常、持ち出しが付く際はボタン留めですが、今回のカン留めというのは、ボタンではなく、ホックで留め、つまり表から付属品が見えないようにしている仕様です。
そうすることで、より洗礼されたドレッシーなディテールになりますので、特にベルトレスのようなスラックスには相性抜群であります。
これなら、ジャケットスタイル~プライベートスタイルまで、幅広く使えるスラックスになりますので、1本持っておくと必ず重宝すること間違いなしです!

やっぱりタイドアップスタイル!

個人的に、コンフィースタイルにはタイドアップがオススメ!
特に今回のようなカラーonカラーのスタイルになると、なおさらカジュアルな印象は強くなりますから、コーディネートを引き締めるためにもYシャツ&ネクタイで落ち着きを出したいところ。

これまでご紹介していたのような、ピンク系のYシャツでより洒落感のあるコーディネートにするのも良し、はたまたフォーマルライクな白のYシャツでより落ち着いたコーディネートにするもの良と、コーディネート方法は様々。
ただ、白のYシャツの場合は存在感が少し薄れてしまうので、例えばネクタイを新作のガルザタイや、フランネル調のネクタイなど、素材感のあるものを持ってくるのがオススメですね。

でもドレスポロも良いんだよなぁ

タイドアップ押し!であるものの、カジュアルライクで柔らかい印象のコンフィースタイルには、やっぱりドレスポロシャツとのコーディネートもめちゃくちゃ良いです。
見た目の良さはもちろん、コンフィー×ドレスポロはストレスフリーな着心地も抜群ですので、捨てがたいですね。

個人的には、今季新たにリリースされる秋冬ポロシャツ素材より、ブラウンのケーブルニットポロが特にオススメ。
立体感のあるザックリとした網目がたまらなく良く、コンフィースタイルのインナーとしては持って来い。
大人の余裕を感じる抜け感が粋なスタイルを演出できます。
やっぱり捨てがたいな。。。

・・・

結論、タイドアップもドレスポロもどっちもオススメ!
是非、どちらもお試しください!!!


以上、今回は大阪店河本の《AWコンフィースタイル》をご紹介させていただきました。
只今絶賛開催中である『コンフィーフェア』にて、お仕立てを検討いただけている方は、是非参考にしていただけると嬉しいです。
今年の秋冬は【コンフィースタイル】で是非カジュアルにオーダーを楽しんでいきましょう!
それでは、皆さんのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!


back number

過去のback number