読者の皆さん。こんにちは。
東京店SHOPMASTER 佐野です♪
2021年も早いもので1ヶ月が過ぎようとしていますが、『あれ?!もう?!1ヶ月経った?!』と今年も『そうか。。。』と相変わらず時間が過ぎるのが早くて、、、驚きを隠せません。(そんなことばかり言っているから、いけないんでしょうけど。。。)
トキメキが足りない?!いや、むしろ色々なモノにトキメキ過ぎて物欲がいつまで経っても止まらい。。。毎日あれもいいな〜これも欲しいな〜と一人で色々と楽しく妄想しているので、そんな事はないと思いますけど。(笑)
30代も今年で終わりだし、そろそろ落ちつかなきゃと感じていますが、、、
もうね、これはきっと性分ですから、変わらないでしょうね。
おっと、なんだかダラダラと私のぼやきを書いてしまいそうで、読んでいてもきっとオチがなくつまらないでしょうから、(じゃあ書くなよってね。。。)本題に進ませていただきましょうかね。
(この続きが聞きたい方は、ぜひ店舗でお話ししましょう。(笑)お待ちしてます。)
さて、『お客様の想いを形に。』と様々なオーダーをご紹介させて頂く当コーナーですが、今回ご紹介させて頂くお客様は、『あるものに合うジャケット』を作りたいとご注文を頂いたS様です。
実は2度目の登場のS様、前回のオーダーは、『テディージャケット作って!!!』と勢いよくご来店されまして(笑)(そんなところが素敵なんですけどね☆)PUNKな匂いを感じるオーダーを頂きました☆
そんなS様のオーダーは是非こちらからご覧下さい♪
中々個性的なオーダーじゃないですか?!(読んで頂いたことを前提にお話しさせていただきますね。)今回のオーダーは一体どんな感じなのかなと楽しみになってきましたか?!
今回もエッジの効いたオーダーをお楽しみ頂けますので是非ご覧くださいね☆
さて、前回は先ほどご案内させて頂いたように、勢いよく店舗にご来店頂いたS様ですが、今回は事前にご連絡を頂いていて、、、そのご連絡手段ですが、なんとあるところにコメントと言う形でご連絡をいただきまして、、、なんともS様らしい?!と言うかですね、読んでくれてるんだと思うと、色々と恥ずかしい感じもしますが、、、ありがたいなと。(今年は更新数増やしますね。。。)
そのコメントに書かれていた事は、、、
さて、その《英国の臭い満点の物》が今回のKEYアイテムです。
そのアイテムというのが、、、コチラです☆
![]() |
![]() |
なんと!!!まあ!!カッコイイ《JAGUAR》で店舗に乗り付けてご来店☆
と嬉しい言葉を頂いたのですが、(本当にありがとうございます。)きっとS様がご来店されたって事は、これだけじゃないはず。。。
その思いは当然当たっていまして、、、
なるほど。今回のテーマーは《車とのコーディネート》か、、、ちょっと初めてのケースだな(汗)、でもS様らしいなと。(笑)
なかなかのレアケースですが、早速ご自慢の《JAGUAR》を眺めながら、車と生地とそしてもちろんS様もコーディネート。
車の雰囲気から現行物の生地ではないかなと悩みつつ、英国チックにカッチリとした生地から、アヴァンギャルドなVINTAGE生地など色々コーディネートしてみたのですが、なかなかS様は首を縦に振らず。。。(汗)
どうしたものかと、今年の秋冬コレクションを見直していると、『おっ!!!』と良い反応が☆すぐさま『これでいこう♪』と決まった生地がコチラです。
今回S様の心を射止めた生地は、トリコロールが印象的な《BOTTOLI》。
ユニオンジャックではないですが(汗)雰囲気はとっても《JAGUAR》とバッチリとマッチしているのではないでしょうか♪
あの雰囲気のあるジャガーから、この生地で仕立てたジャケットで颯爽と登場したらたまらんですね!!!イチコロですよもう!!!
さて、生地は決まりましたが、ここからが本番☆
それはもうS様ですから、普通のお仕立てじゃ満足いかないに決まってますよね♪(笑&汗)もちろん、そこがS様の良いところなんですけどね♪
だって、タイトルがね、、、《psychedelic》ですから。
それでは先ず今回のジャケットのデザインと出来上がりをご覧いただきます♪
※☆マークがついているところに注目!!! |
![]() |
あれ?!意外と普通のジャケットじゃない?!と出来上がり写真を見ると思うかもしれませんが、、、そこが《ミソ》なんですねこのジャケットは☆
車とのコーディネートですから、外見はエレガントに魅せたい。
ですが、、、その中身はと言うと、一言で言えば普通じゃないです♪
それでは、デザインをご紹介した際に☆マークを付けておりましたが、ここからタイトルにもなっている《サイケデリック》で個性的なデザインをご紹介していきますので目を離さずにご覧ください!!!
先ずはちょっと分かりにくいかもしれませんが、ボタンを生地で包むこの《くるみ釦》は、通常だと共生地(ジャケットと同じ生地)で作ります。 ですが、、、よ〜くみてください♪実はこの《くるみ釦》は釦の生地がちょっと違うんですね〜。 生地写真を見ると違う生地と良く分かりますが、ボタンにしてしまうと、あら不思議!!!よ〜く見ないと分かりませんよね!?でもそこがイイんです♪ ねっ!!!S様♪誰もがパッと見ボタンが《ブラックウォッチ》だなんて気づきませんよね☆ |
さあここからがこのタイトルにもなった《サイケデリック》の名前の所以です♪ この裏地ですが、率直にインパクト凄くないですか?! 袖裏を胴裏と変えることは良くありますが、(良く見るのはストライプの袖裏ですね。)今回は思いきって少しクレイジーに、細腹(裏地の両サイド)から、同じペイズリー柄で色違いの裏地を組み合わせて中をトンデモナイ事にしてみました☆ レトロでインパクト抜群のSWINGINNG LONDON的な大胆なペイズリーが このジャケットの《キモ》となっています。 表地はエレガントに、裏はpsychedelicにチョット毒を入れて。 普通じゃないデザインがS様らしいですね♪ |
最後の仕上げで、ここもま見えないところですが、、、衿裏をくるみボタンと同じ、ブラックウォッチにしてみました☆ 見えないところにこそチョット遊びを。衿を立てて着てもサマになると言うか、クセがある?!いやいや、カッコイイです!!! そして、またまたほとんど見えない、玉縁(内ポケットの口部分)をブラックウォッチで作ると言う手の込みようです。 神は細部に宿る。まさにこの言葉が合うような仕様です。 |
さて、S様このジャケットの出来上がりは?!?!?!
『最高だね♪もちろん気に入ったよ☆』とニンマリとニヒルな笑顔で答えてくれました☆(お顔が撮れなくて残念。。。そしてJAGUARとのショットも欲しかった。。。)
読者の皆さんはいかがでしたでしょうか?!一見ノーマルに見えるジャケットですが、中はこんなにもサイケデリックでアバンギャルド。
こんなデザインも見えないところならアリですよね☆
(流石に表がこのデザインだったら私も着こなせません。。。)
ジャケットという遊びを取り入れたいアイテムだからこそ、S様のように思いっきり楽しんでも良いのではないでしょうか。
自分もしてみたいや、他に何かイイアイデア無いの?!または、こんなのしてみたいなどある方は、ドンドンご相談下さいね☆
ご来店いただく度に、いつも楽しくお仕立てくださるS様、本当にありがとうございます。
次は是非JAGUARとの2ショット撮らせてください♪
そして、また新しい宿題をお待ちしております。